Teachable(ティーチャブル)で会員サイトを作りオンラインスクールを運営する方法
Teachableはオンラインコースの会員サイトを作ることができる海外のサービスです。会員の管理、決済システム、月額課金、クーポン発行、メール配信などさまざまな機能をTeachableで一元管理することができます。費用も安く使いやすいです。
会員サイトをどんなプラットフォームで提供していますか?もしかして、WordPressではありませんか?
WordPressは、簡易的な会員サイトを作ることはできても、決済や会員の管理、メール配信システムを一元管理することはできません。しかも、クーポンなどの割引サービスを提供することもできませんし、ワンタイムオファーを出すこともできません。
でも、Teachableは違います。
- 決済システム(月額課金もできる)
- 会員管理
- メール配信
- ブログ機能
- クーポンの発行
- アップセル(ワンタイムオファー)
- 倍速での動画閲覧
- クイズ機能
これらの機能がTeachableのサービスで一元管理することができます。一元管理ができるということは、すべてを自動化できるということです。
わざわざ、申込みがあったら、メール配信して商品を提供する必要もありません。すべて自動です。MailChimpやConvertKitなどの海外サービスと連携して、ステップメールを配信することもできます。
完全なマーケティングオートメーションを組みたいのであれば、Teachableは必須のサービスと言えます。
無駄なことに時間を割きたくないと考えている方は、ぜひこのコースでTeachableの使い方をマスターして自分のサービスに導入してみてください。
それでは、このコースの中でお会いしましょう。
あなたのインストラクター
Udemy受講生1万5,000人以上のベストセラー講師。会員制サイト【YDO】山田どうそんオンラインスクールを運営。コンテンツ・サブスクリプションで安定したビジネスモデルを作る方法を教えている。安定した売り上げと時間の自由を同時に作り出せる仕組み構築が最も重要だと思っている。
クラスのカリキュラム
Teachableを独自ドメインに変更する
利用可能
日
日
あなたが登録した後
-
スタート4独自ドメインに設定する (2:05)
-
スタート5エックスドメインでドメインをレンタルする (1:03)
-
スタート6エックスドメインにエックスサーバーのネームサーバーを設定する (0:56)
-
スタート7エックスサーバーとドメインを紐付ける (1:08)
-
スタート8エックスサーバーにCNAMEの設定をする (1:44)
-
スタート9独自ドメインの設定は有料 (0:48)
-
スタート10SSL設定をする (0:54)
-
スタート11Teachableの価格表の確認 (4:40)
-
スタート12クレジットカードでベーシックに申し込む (0:26)
-
スタート13プライマードメインに設定する (1:06)
Teachableの初期設定
利用可能
日
日
あなたが登録した後